トップページ >> 粉ミルク比較
粉ミルク
日本製の粉ミルクは世界で一番品質の優れた商品と評判を受けています。
特に台湾や香港といったアジア各国で日本のミルクは入手困難なほど大人気なんだそうです。最近では安全で安心できる食べ物というのがとても珍重されますので、日本製のミルクの人気がでるのも分るような気がします。
ですが一口に粉ミルクといっても各メーカーによって様々な種類が用意されていますので、成長具合に応じて、赤ちゃん好む製品を探してみて下さい。
このページではミルクだけでなく、授乳する時に必要なグッズやで便利なグッズもあわせて紹介いたしますので、よろしければ参考にして見て下さい。
粉ミルク比較
お薦めのミルク | |
---|---|
各メーカーからいろんな種類が発売されていますので、どれを選ぶかは 好み次第ですが、ウチと友人で試してみてとても飲みが良く、便の状態も良かったミルクと、産婦人科で薦められた製品をご紹介します。 | |
【ペプチドミルク E赤ちゃん】 | |
![]() |
E赤ちゃんは、より母乳の成分に近づけた製品なんだそうです。
ミルクのアレルゲン性を最も配慮ししていて、アレルギー体質が心配なママにとってもお薦めです。 夫がアレルギー体質だったため、産婦人科の先生に相談したところ進められたのが、E赤ちゃんでした。 ウチの子にはE赤ちゃんをメインに飲ませていたのですが、幸い肌のトラブルやアレルギー症状は全く出ません でした。ちょっと高価ですが、それだけ価値は十分いあると思います。 【ポイント10倍】ペプチドミルク E赤ちゃん 850g【dw190312】 |
【はぐくみ】 | |
![]() |
はぐくみは、ママ友の間では一番人気の製品でした。お手頃な値段設定も魅力の一つです
が、とても溶けやすく消化吸収性が高いんだそうです。
他の製品だと便がゆるくなりがちな子も、はぐくみなら大丈夫だったというケースも結構あったそうです。
免疫力を高めるラクトフェリンが増量されたらしく、ますます安心して購入できる製品です。 森永乳業 ドライミルク はぐくみ 900g |
*注意*
E赤ちゃんはミルクアレルギー疾患用ではありませんので、ご注意下さい。
フォローアップと便利な製品 | |
---|---|
9ヶ月頃から離乳食の進み具合を見ながら、だんだん通常のミルクからフォローアップミルクへとスイッチしていきます。お薦めのフォローアップと、フォローアップではありませんが、便利な製品をご紹介します。 | |
【フォローアップミルクチルミル】 | |
![]() |
離乳食を始め、9ヶ月を過ぎたころからはチルミルがお薦めです。
離乳食だけでは鉄分が不足してしまうので、それを補ってくれるのがフォローアップミルクなんだ
そうです。チルミルはとても溶けやすく、消化に良いのでフォローアップには最適です。
フォローアップになるとお値段も大分安くなり、家計にも優しい製品です。 満9ヵ月頃からの栄養を補うのがフォローアップミルクです。森永乳業 フォローアップミルク チ... |
【明治ほほえみ らくらくキューブ】 | |
![]() |
ほほえみはとても画期的な発明だと思います。
夜中にミルクを作る時、いちいち計量スプーンで計るのはとっても面倒です。なので、あらかじめミルカーなどに計量して分けておくのですが、子育てをしているとその時間すら取れないこともしばしばです。
そんな時、このらくらくキューブは袋から出して、ポンッといれるだけ。 溶けるのも早く、とっても便利な製品です。 簡単・便利!キューブになった粉ミルク!!明治乳業 明治ほほえみ らくらくキューブ 24袋入り |
哺乳瓶やその他便利製品 | |
---|---|
哺乳瓶や乳首、それ以外にも哺乳瓶の洗浄剤など赤ちゃんにミルクをあげるにはいろんな道具をそろえる必要があります。実際に使ってみて便利だった製品をご紹介しますので、参考にしてみて下さい。 | |
【ミルクポン】 | |
![]() |
哺乳瓶の洗浄剤です。当初ちょっとお安めの洗浄剤を購入したのですが、それは哺乳瓶を使用する度に、洗浄液を作り直さなきゃならないものでした。それではいくら安くてもとても面倒です。ミルクポンなら1回洗浄液を作れば24時間作り直す必要が無いので、とても使いやすくて便利です。
ミルクポン 1050ml [医薬品]【12081】 |
【粉ミルクかんたんバッグ 20枚入】 | |
![]() |
粉ミルクかんたんバッグは持ち運びにとっても便利です。小さい赤ちゃんを連れ歩く時、どうしても荷物がイッパイになってしまいます。そんな時ミルカーだと意外とバッグの中で場所とるので、かんたんバッグはとっても重宝します。お安いので、是非試してみてください
粉ミルクかんたんバッグ 20枚入 |
【タイガーマイコン電動ポット急速湯冷まし】 | |
![]() |
生後0~3ヶ月くらいまでは、夜中でも2~3時間おきに起きて授乳しなければなりません。そんな時期に毎回お湯の温度を調整してミルクを作っていたので、精神的にも体力的にも参ってしまいます。電動ポットなら自動的に湯冷ましを作っておいてくれますので、これだけは確保しておきたいというか必需品のような気がします。
タイガーマイコン電動ポット急速湯冷ましPDL-G200W |